【事業報告】2021年度 第4回荏原環境プラント「e-さが基金」
佐賀市が実施している「バイオマス産業都市さが」の一環として、ごみ発電の地産地消への取組みがあります。 これは、佐賀市清掃工場から [...]
【登壇報告】佐賀青年会議所5月合同例会にて「災害フォーラム」に登壇
令和4年5月13日、佐賀青年会議所5月合同例会・災害フォーラムにて、当財団 代表 山田が登壇いたしました。 [...]
【登壇報告】第6回 災害時の連携を考える全国フォーラムにて二つの分科会にて登壇
令和4年5月12日・13日に開催された第6回 災害時の連携を考える全国フォーラム(オンライン)において、当財団代表 山田が登壇 [...]
スタッフメールアドレスの変更について
この度、当財団スタッフが利用するメールアドレスが下記のとおり変更となりますので、お知らせいたします。 皆さまにはお手数をおかけい [...]
【登壇】これまでの大規模自然災害から考える 現在の被災者支援制度in九州のご案内
3.11から未来の災害復興制度を提案する会は、東日本大震災からの復興を目指し活動するNPO・研究者等により、近年多発する自然災 [...]
【登壇】熱海・佐賀の災害支援事例から中間支援と企業の機能強化を考える研修のご案内
チャレンジ・コミュニティ・プロジェクト(事務局NPO法人ETIC.)主催の「熱海・佐賀の災害支援事例から中間支援と企業の機能強 [...]
ふるさと納税でいただいた寄附金は、その80%を各種助成事業に、20%を財団の運営費として活用させていただきます。