坂井佐賀市長へ表敬訪問 子ども第三の居場所事業
令和4年3月25日、当財団が取り組む日本財団助成「子ども第三の居場所」事業の進捗報告について佐賀市での拠点開設事業を実施する特定非営利活動法人空家・空地活用サポートSAGA さん [...]
令和4年3月25日、当財団が取り組む日本財団助成「子ども第三の居場所」事業の進捗報告について佐賀市での拠点開設事業を実施する特定非営利活動法人空家・空地活用サポートSAGA さん [...]
当財団も入会している佐賀経済同友会の、子どもの貧困に関する佐賀県への対策提言についての記事が佐賀新聞に掲載されました。 佐賀県内の企業をはじめ経済団体が実践していくことのひとつ [...]
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 佐賀支店様より「虹の松原応援基金」に寄付金をいただく運びとなり、同社佐賀支店長 遠藤栄一様より、寄付金目録を頂戴いたしました(2022年3 [...]
本日、2022年3月14日 さがつくAWARD2021を実施いたしました。 冒頭、ネットワークトラブルなどもあり、参加者の皆様には、たいへんなご迷惑をおかけしつつも、行政・企業・ [...]
市民活動への「助成する力」を高めることを目的とする、 市民ファンド/コミュニティ財団等への助成とともに市民活動助成担当者・プログラムオフィサーのための研修事業「市民ファンド推進プ [...]
公益財団法人佐賀未来創造基金は、佐賀県と公益財団法人日本財団との3者協定のもとに連携協力して実施する「2021年度子ども第三の居場所助成事業」において、採択されて助成している県 [...]
佐賀未来創造基金と特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンの共同事業として、2022年度伝統工芸助成事業を募集いたします。 募集に関する詳細については、コチラ(ピースクラフツS [...]
※会場(開催方法)がオンラインに変更となりました 佐賀未来創造基金(愛称「さがつく」)は、皆様方のご支援のもと、お陰様で9年目を迎えることができました。 今年度も、佐賀県におけ [...]
休眠預金事業(新型コロナウイルス対応支援助成)コロナ禍での気候変動を起因とする災害対応支援事業の第二回目(2022年4月採択-5月1日事業開始)の助成スケジュールを公開いたしま [...]
【新型コロナウィルス対策「さがっこ基金(特別枠)」2021年度】・申請受付期間:2021年10月4日~(※予算上限に達した時点で締めきり)<2021年度採択状況>【2022年2月 [...]