【2025年度助成】佐賀災害基金(令和6年能登半島地震)支援活動助成
<趣旨> 佐賀未来創造基金(さがつく)は、令和6年能登半島地震で被災された方々へ支援物資等の支援活動を届けるべく、佐賀災害支援 [...]
公募説明会における質疑応答
Q.実行団体の役員が、資金分配団体の役員(評議員、理事、監事)を兼職している場合、応募はできますか? A.休眠預金事業のルール [...]
実行団体向け精算の手引きの内容について
休眠預金事業2024年度通常枠<第2回> 市町域の『災害中間支援組織』発掘・育成・機能強化事業における実行団体向け「精算の手引 [...]
第1回 公募説明会を開催いたしました
休眠預金事業2024年度 通常枠<第2回> 市町域の『災害中間支援組織』発掘・育成・機能強化事業について、令和7年5月12日 第 [...]
【採択団体決定】2025年度伝統工芸助成事業
佐賀未来創造基金と特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンの共同事業として、2025年度伝統工芸助成事業を募集し、以下の5事 [...]
【休眠預金事業】市町域の「災害中間支援組織」発掘・育成・機能強化事業の公募を開始しました
公益財団法人佐賀未来創造基金は、休眠預金等活用事業において、指定活用団体である一般財団法人日本民間公益活動連携機構の公募により [...]
ふるさと納税でいただいた寄附金は、その80%を各種助成事業に、20%を財団の運営費として活用させていただきます。