【緊急助成】新型コロナウイルス感染症拡大防止等対策での臨時休校等に伴う「こどもの居場所応援助成(さがっこ基金 特別枠)」
【緊急助成支援プログラム(さがっこ基金 特別枠)】 新型コロナウイルス感染症拡大防止等対策での臨時休校等に伴う「こどもの居場所応援助成」 佐賀未来創造基金は「さが・ [...]
【緊急助成支援プログラム(さがっこ基金 特別枠)】 新型コロナウイルス感染症拡大防止等対策での臨時休校等に伴う「こどもの居場所応援助成」 佐賀未来創造基金は「さが・ [...]
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休校要請に伴う県内における放課後児童クラブ開設運営のために不足する「マスク」「アルコール消毒液」等の物品寄付を募集します。 ■代表メッ [...]
【審査プロセス及び審査概要報告】 ≪審査会関係情報≫ 「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律」(以下、休眠預金等活用法)に定める「資金分配団体」( [...]
~新型コロナウイルスに対する弊財団の基本方針について~ 2020年2月27日時点 新型コロナウイルス感染症問題について、政府から基本方針が発表され、佐賀県においてもイベント等自粛 [...]
令和元年度ふるさとづくり大賞表彰式が、令和2年1月24日に都内の都市センターホテルにて開催・招待されて出席させていただきました。 「CSOへの支援を通じた地域課題解決に向けた取り [...]
2020年2月15日(土)開催の、さがつくAWARD×佐賀県×地球市民の会=「みんなのアワード」には、たくさんの方にご来場いただきまことにありがとうございました。 日頃からさが [...]
令和2年2月5日(水)公益財団法人地域創造基金さなぶりの鈴木専務理事をお招きして、休眠預金活用事業のプログラムオフィサー(PO)内部研修を終日実施しました。 休眠預金助成事業も1 [...]
休眠預金活用九州キックオフフォーラム及び県内4か所の説明会、そして個別相談対応などを無事に終わり 休眠預金実行団体の公募を1月31日に締め切りました。 任意から法人格を持つ団体ま [...]
【第11期きょうぎん未来基金】 ・申請受付期間:2020(令和2)年10月15日~12月13日 ・助成選考委員会:2020(令和2)年1月20日/佐賀市内にて ・助成申請団体数: [...]
「休眠預金活用」九州キックオフフォーラム&助成公募説明会(県内4か所)を実施しました。 12月20日の九州キックオフフォーラムを皮切りに県内4か所の公募説明会や個別訪問など、年末 [...]