公益財団法人佐賀未来創造基金は、このたび、10年以上取引のない口座に眠る「休眠預金」を民間公益活動団体へ分配する「資金分配団体」に選定されました。
つきましては、佐賀県内における「人口減少に因る地域課題解決」のための草の根の活動に対する助成事業を開始するとともに、休眠預金活用のキックオフフォーラム及び助成説明会を開催します。
画像クリックで拡大
開催内容
日時:令和元年12月20日(金)18:30~21:00(開場18:00)
会場:佐賀商工ビル7階 共用大会議室(佐賀市白山2-1-12)
基調講演:一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA)
助成説明:公益財団法人佐賀未来創造基金
評価説明:特定非営利活動法人Social Value Japan
タイムスケジュール
開会
基調講演「休眠預金等活用について」(JANPIA)
助成説明会「助成事業について」(佐賀未来創造基金)
助成説明会「助成事業評価説明」(SVJ)
質疑応答
閉会
申込
下記申込フォームよりお申込み、または件名を「20191220休眠預金フォーラム申込」とした電子メールにて「氏名・所属・連絡用メールアドレス」をお知らせください。
メールアドレス:info@saga-mirai.jp
■説明会スケジュール
【鳥栖市】12月8日(日)16時~17時半 とす市民活動センター「クローバー」
【佐賀市】12月20日(金)19時半~21時 佐賀商工ビル7階
【武雄市】1月14日(火)18時~20時 おもやいボランティアセンター (旧北方幼稚園)
【唐津市】1月15日(水)19時~20時半 唐津市民交流プラザ「会議室」
開催内容については、随時当財団のホームページにて公開していきます。