「さがつくAWARD2022(10周年事業)」を開催しました
2023年2月17日 ザ・ゼニスにて、創設10周年記念事業「さがつくAWARD2022」を開催いたしました。佐賀未来創造基金10 [...]
【サガテレビ】佐賀ふるさと納税制度に韓国から約60人が視察
2023年2月10日、韓国の9つの自治体の首長や職員など約60人が佐賀県のふるさと納税 NPO等支援等について、視察に来日された [...]
【佐賀新聞掲載】災害に備え鳥栖市にボランティア資機材倉庫 佐賀県社協
2023年2月9日、佐賀新聞に 休眠預金事業の実行団体である佐賀県社会福祉協議会の東部エリア(鳥栖)ストックヤード設置についての [...]
【登壇情報】協働型災害訓練 in 杉戸
2023年2月11日に開催された、杉戸町・富岡町・川内村地域間共助推進協議会、一般社団法人協働型災害訓練 主催の「2023 第1 [...]
よくある質問(寄付について)
寄付の申込について Q.どのように寄付を申し込めばよいか 寄付・ご支援のお申込みは、ご支援お申込みフォームからお受付しています [...]
【休眠預金】3回目 新型コロナウイルス対応支援助成 内定団体の公表
【申請団体報告】 「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律」(以下、休眠預金等活用法)に定める「資 [...]
ふるさと納税でいただいた寄附金は、その80%を各種助成事業に、20%を財団の運営費として活用させていただきます。