新型コロナウイルス感染症拡大防止のための「マスク」「アルコール消毒液」等の物品寄付を募集します
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休校要請に伴う県内における放課後児童クラブ開設運営のために不足する「マスク」「アルコール消毒液」等の物品寄付を募集します。 ■代表メッ [...]
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休校要請に伴う県内における放課後児童クラブ開設運営のために不足する「マスク」「アルコール消毒液」等の物品寄付を募集します。 ■代表メッ [...]
佐賀未来創造基金(愛称「さがつく」)は、皆様方のご支援のもと、お陰様で7年目を迎えることができました。 今年度も、佐賀県における寄付文化の普及啓発活動やさがつく及びさがつくの助成 [...]
毎日毎日、社会課題の解決に向けて取り組んでいるのに、なかなか世間に認知されない――その悩み、ひょっとすると「第三者組織評価」を受けることで解決するかもしれませんよ。 <クリック [...]
被災地に元気を送る人々を応援して下さい! この基金では、県内支援者で息長く、より身近に支援し続けるための佐賀災害支援プラットフォーム(通称:SPF)と連携した「支援金」を募っ [...]
3月6日にグランデはがくれで開催した「さがつく大交流会~Social Innovation Dialog~」には、第2期をスタートされた佐賀県知事山口祥義様をお迎えしました。予 [...]
当イベントは終了しました 佐賀県では、第2期山口県政が本格的にスタートしました。 そのようななか、このたび、佐賀のソーシャルセクターで活躍するCSO(※)同士が本音で語り合い、更 [...]
佐賀未来創造基金(愛称「さがつく」)は、皆様方のご支援のもと、お陰様で6年目を迎えることができました。 今年度も、佐賀県における寄付文化の普及啓発活動やさがつく及びさがつくの助成 [...]
当イベントは終了しました 佐賀未来創造基金(愛称「さがつく」)は、皆様方のご支援のもと、お陰様で6年目を迎えることができました。 今年度も、佐賀県における寄付文化の普及啓発活動や [...]
当セミナーは終了しました 「遺贈寄付 最期のお金の活かし方」の著者 星野 哲 氏をはじめ、総合終活支援の専門家、空家・空地問題専門家ネットワークの代表等地域を支える実践者を迎え、 [...]
1月8日の毎日新聞に、当財団が九州の遺贈の窓口として紹介されました。 代表理事の山田健一郎が取材を受け「元気な50代の問い合わせもあり、財産を出身地などで生かしたいという流れは [...]