【佐賀新聞掲載】鹿島高校卒業生が進路助言 「キャリアラボ」校内にオープン
当財団代表の山田が座長を務める佐賀県立鹿島高等学校の運営協議会キャリア部会での取り組みのご紹介です。 「旭ヶ岡キャリア塾」に続き、空き教室を活用した生徒と先輩たちがリアルに会っ [...]
当財団代表の山田が座長を務める佐賀県立鹿島高等学校の運営協議会キャリア部会での取り組みのご紹介です。 「旭ヶ岡キャリア塾」に続き、空き教室を活用した生徒と先輩たちがリアルに会っ [...]
2024年2月3日、佐賀新聞に当財団の映画「ら・かんぱねら」基金に関する記事が掲載されました。 佐賀未来創造基金通じた助成プログラム 映画「ら・かんぱねら」基金の詳細ページはこち [...]
音声ガイドや字幕付きバリアフリー映画を通じて交流に取り組む、佐賀市の「みないろ会」さんが、第14回 地域再生大賞 優秀賞を受賞されました。 みないろ会 また、本件に関する記事が [...]
2024年1月28日、鹿島レガシー基金の助成団体、日本鷹馬文化顕彰会の活動が佐賀新聞に掲載されました。 詳しくは、佐賀新聞をご参照ください。 [...]
2024年1月28日、関係団体で、当財団 山田が共同代表をつとめる佐賀災害支援プラットフォームの令和6年能登半島地震への物資支援活動に関する記事が佐賀新聞に掲載されました。ご協力 [...]
2024年1月27日、佐賀新聞に令和6年能登半島地震への寄付に関する記事が掲載されました。ご寄付いただいた佐賀女子短期大学の皆様及び募金いただいた皆様、ありがとうございました。能 [...]
2024年1月18日、NHKのWEBサイトに、弊財団の関係団体「佐賀災害支援プラットフォーム」の物資支援に関するニュースが公開されました。 詳しくは、NHK 佐賀NEWS W [...]
2024年1月13日、佐賀新聞に佐賀災害支援プラットフォーム(SPF)での令和6年能登半島地震支援に関する記事が掲載されました。 詳しくは、佐賀新聞をご参照ください。 [...]
2023年12月16日、当財団代表山田が参加した「報道と読者委員会」第10期委員 2023年度 第一回会合の記事が、佐賀新聞に掲載されました。(記事の閲覧は、佐賀新聞電子版会員 [...]
2023年11月18日に 東京お台場にて開催されたサイエンスアゴラ2023(代表山田登壇)の記事が科学技術振興機構(Science Portal)にて紹介されました。 詳しく [...]