メディア掲載・受賞歴

毎日新聞掲載「佐賀未来創造基金が遺贈の九州窓口に」

1月8日の毎日新聞に、当財団が九州の遺贈の窓口として紹介されました。 代表理事の山田健一郎が取材を受け「元気な50代の問い合わせもあり、財産を出身地などで生かしたいという流れは [...]

佐賀新聞掲載「子どもの貧困対策を考えるシンポジウム」開催

12月9日(日)に開催された「子どもの貧困対策全国47都道府県キャラバンin佐賀」の模様が、佐賀新聞に掲載されました! 子どもの貧困 現状訴え NPO・谷口さんら佐賀市でシンポ [...]

WEBメディア掲載「こども宅食応援団」CSO誘致への応援メッセージ

「こども宅食応援団」を、佐賀県につくりたい。そう思わせた「漢」の熱き思い。 今回は佐賀で「こども宅食応援団」をスタートするにあたり、現地で様々な調整をしてくださっている佐賀未来創 [...]

【休眠預金】「休眠預金制度活用研究会」開催(9/27西日本新聞掲載)

2018年9月27日(木)西日本新聞佐賀県版に、「休眠預金制度活用研究会」のイベント紹介記事が掲載されました! いま、全国のNPOの間で話題になっている「休眠預金」。 年間700 [...]

佐賀市エコプラザで「e-さが基金(荏原環境プラント冠基金)」贈呈式(佐賀新聞掲載)

7月13日(金)佐賀市エコプラザで、「e-さが基金(荏原環境プラント冠基金)」贈呈式が行われました。 9団体に468万円助成 「eーさが基金」初の贈呈式 佐賀新聞 7/14 7: [...]

読売新聞掲載「遺贈の相談窓口として(yomidr)」

読売新聞の医療・健康・介護サイト「yomiDr」 知りたい! 2018年5月28日 ニュース・解説 遺贈、思いを託す...単身高齢者増で広が  人生の終わりに備える"終活"が関 [...]

「寄付月間2017 企画特別賞」を受賞!

3月18日(日)に開催されたファンドレイジング・日本2018クロージング・セッションにおいて、当財団主催の「子どもの居場所シンポジウム」が第9回日本ファンドレイジング大賞の「寄付 [...]

Go to Top