【朝日新聞掲載】難病患者支援NPOが恩返し 医療への募金に寄付
2020年5月28日 朝日新聞に掲載されました。 詳しくは朝日新聞DIGITALをご参照ください。 [...]
2020年5月28日 朝日新聞に掲載されました。 詳しくは朝日新聞DIGITALをご参照ください。 [...]
2020年4月3日佐賀新聞で休眠預金事業が紹介されました。 https://www.saga-s.co.jp/articles/-/507912 「休眠預金でNPO [...]
日本レスキュー協会、A-PADをはじめとするSPFのメンバーの皆さまとの連携で、2万枚のマスク無償配布のプロジェクトが始まりました! 本日は中国より購入したマスクを仕分けして配送 [...]
さが・こども未来応援プロジェクトの連携でサガン鳥栖やバルナーズの選手たちと神崎市「せふり子ども食堂」を訪問しました。 この活動はJリーグが提唱する「シャレン(社会連携)」活動で全 [...]
令和元年度ふるさとづくり大賞表彰式が、令和2年1月24日に都内の都市センターホテルにて開催・招待されて出席させていただきました。 「CSOへの支援を通じた地域課題解決に向けた取り [...]
2020年2月15日(土)開催の、さがつくAWARD×佐賀県×地球市民の会=「みんなのアワード」には、たくさんの方にご来場いただきまことにありがとうございました。 日頃からさが [...]
当財団は、休眠預金の資金分配団体として認定を受けるべく、企業や大学、市民社会組織団体に連携協力を呼びかけています。3月28日にその対策会議を行い、佐賀新聞に取り上げて頂きました。 [...]
3月6日にグランデはがくれで開催した「さがつく大交流会~Social Innovation Dialog~」には、第2期をスタートされた佐賀県知事山口祥義様をお迎えしました。予 [...]
佐賀未来創造基金(愛称「さがつく」)は、皆様方のご支援のもと、お陰様で6年目を迎えることができました。 今年度も、佐賀県における寄付文化の普及啓発活動やさがつく及びさがつくの助成 [...]
【ヤマケンNHKに出演する!】 1月22日のNHK佐賀のニュース番組「ニュースただいま佐賀」のコーナー「この人に会いたい」に、当財団代表理事の山田 健一郎が出演しました。 NHK [...]