受付を終了しました
平成28年度より”さがつく”が準備する特設WEBサイト、募金活動や古本・書き損じハガキ、寄付つき自動販売機の設置などで寄付を募る「事業型助成事業」の通年募集を行います。
1.事業型助成事業「33プログラム」について
■事業型助成事業「33プログラム」とは佐賀未来創造基金(以下、”さがつく”)とCSO(※1)が一緒になって寄付集めに取り組むプログラムです。
■CSOが取り組んでいる地域課題を県民に広く周知しながら、その解決(=CSOが取り組む事業)に必要な事業費を寄付で集めます。
■「33プログラム」採択CSOは、寄付を集める計画を”さがつく”と一緒に考え、寄付を募ります。このプロセスを通して寄付集めのノウハウを身につけ、その基盤強化に取り組み、持続可能なCSOとして社会に向けた前進を目指します。
■”さがつく”が準備する特設WEBサイト、募金活動や古本・書き損じハガキ、寄付つき自動販売機の設置などを利用して寄付集めに取り組みます。
■「33プログラム」で集めた寄付の8割を採択CSOに助成します(※2)。
※1「CSO」って何のこと? Civil Society Organizations(市民社会組織)の略で、NPO法人、市民活動・ボランティア 団体に限らず、自治会、婦人会、老人会、PTAといった組織・団体も含めて「CSO」と呼称 しています。
※2 寄付合計額の8割:助成金、2割:本プログラムに係る”さがつく”の事業経費となります。
2.対象となるCSOについて 2-1.非営利で公益的・社会的な活動を行っている佐賀県内に事務所を置くCSO (法人格の有無は問いません)。
2-2.以下のいずれにも該当しないCSO
・個人的な活動や趣味的なサークルなどのCSO
・政治活動や宗教活動を主たる目的とするCSO
・反社会的勢力と関係のあるCSO
2-3.下記、第三者機関の認証を受けることのできるCSO
(1)および(2)は必須。(3)は満たしていることが望ましく、(4)は資格を有す構成員がいる場合に記載くださいますようお願いいたします。
(1) 日本財団が提供する公益事業コミュニティサイト「CANPAN」に団体登録し、 情報報開示レベル★3つ以上を獲得しているCSO。
(2) 佐賀県市民活動団体認証推進協会の認証を受けた団体、または申請期間中に登録 完了できるCSO。
(3) 佐賀県内の中間支援組織の推薦を受けたCSO。
(4) 特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会の資格認定制度「認定ファン ドレイザー®」有資格者が構成員としているCSO。
(1)公益事業コミュニティサイト「CANPAN」:http://fields.canpan.info/
(2)佐賀県市民活動団体認証推進協会:http://saga-cca.jimdo.com/
(3)佐賀県内の中間支援組織一覧:http://www.cso-portal.net/agent/
(4)特定非営利活動法人日本ファンドレイジンク協会:http://jfra.jp/
※佐賀県市民活動認証推進協会はCSO(市民社会組織)の「社会的信頼」を 認証する ために設立された団体です。
※公益コミュニティサイト「CANPAN」への団体登録、佐賀県市民活動団体認証推進 協会の認証申請等についてご不明な点等ございましたら佐賀未来創造基金事務局ま でお気軽にご相談ください。
3.申請方法について
3-1. 申請に必要な書式は”さがつく”のホームページよりダウンロードできます。
また、事務局よりメールでお送りすることができます。
「33プログラム希望」と書いて”さがつく”までご連絡ください。
<”さがつく”メールアドレス: info@saga-mirai.jp >
3-2. 所定の「助成事業申請書」「宣誓書」に必要事項を記入の上、配達状況がわかる「特定記録郵便」で”さがつく”事務局に郵送するか、”さがつく”事務所まで持参してください。
メールでの申請は受け付けておりません。
※「助成事業申請書」には団体概要や申請事業の内容がわかる資料(リーフレット、チラシ、写真等)を添付していただくことも可能です。
4.申請団体の事前相談について
・申請希望CSOは、必ず”さがつく”事務局との個別相談を行ってください。
・相談日時や場所については事前にご連絡の上、必ずご予約ください。
< さがつく:0952-26-2228 (佐賀市唐人2-5-12 TOJIN茶屋3F)>
◎相談会予約の電話対応時間:月〜金 9:00〜18:00
◎個別相談の対応時間:月〜金 9:00〜20:00(各団体、1時間程度)
・日程調整により、複数団体(グループ)による相談会となる場合もあります。
5.選考方法と選考基準について
5-1. “さがつく”が設置する「助成選考委員会」で書類選考を行います。
5-2.「助成事業申請書」および「インターネットなどで公開されている情報」をもとに選考、採択を決定します。
5-3.採択件数に定めはありません。選考基準をもとに、申請事業ごとに選考します。 ※助成選考会の判断により、助成限度額が申請額から変更(増減額)されるこ とがあります。
【選考基準】
・事業型助成事業の趣旨と条件に合致しているか
・地域社会のニーズや課題を的確にふまえたうえで公益性の高い事業であり、具体的な成果が期待できるか
・目的、事業計画、事業予算、事業成果が明確で妥当なものかどうか
・実現可能な事業体制、予算計画かどうか
・地域社会に情報が発信されている(発信することができる)かどうか
・寄付募集を通じて事業の展開、発展に寄与するか
6.助成金の支払い方法について
6-1. CSOが希望した寄付集め期間の終了月から寄付集計を行い、助成額の決定、助成額決定通知書と請求書様式を発行します。
6-2.採択CSOからの請求書を受理後、ご指定口座に助成金を振り込みます。(平成27年2月末予定。ゆうちょ銀行口座(口座間振替)をご利用いただくと手数料経費を削減できます。)
7.採択CSOが実施すること
7-1.積極的に寄付集めに取り組むこと。
7-2.本プログラムの趣旨及びシステムを支援者・関係者へしっかりと説明すること。
7-3.支援を呼びかけるイベントや研修(特に”さがつく”主催のもの)等へ参加する こと。
7-4.自団体および事業実施の積極的な情報発信(ブログ、facebook 等)
7-5.支援者や地域社会への報告
8.”さがつく”が実施する、採択CSOへのサポート
8-1.情報発信:
a) “さがつく”ホームページ他、関連WEBページに各事業の専用ページを作成し、 事業の意義や必要性を社会に対してアピールします。
b) マスコミへの周知やfacebook等での継続的な発信により、採択CSOの取組みを広く情報発信します。
8-2.入金管理:
a) 寄付の受付、決済、管理を行います。
8-3.寄付者情報管理:
a) 寄付者への領収証発行およびお礼状等の発送を行います。
b) 寄付金および寄付者情報の管理を行い、採択CSOに情報を共有します。
8-4. 進捗管理:
a) 採択CSOと一緒に寄付集め計画を設計します。
b) 寄付集め期間の活動進捗を”さがつく”事務局とCSO担当者で共有し、現状に即した寄付集めを行います。
8-5. その他: 役割分担として必要なことは、話し合いの上、サポートします。
9.重要な注意事項(必ずお読みください)
9-1.助成対象CSO情報を公開します。 ※公開情報
CSO名、代表者氏名、所在地、事業内容、助成金額
9-2.助成申請用紙にご記載いただいた個人情報は、当財団の選考に関わる業務に使用し、それ以外には使用しません。
9-3.提出いただいた書類・資料等は返却できません。
9-4.選考結果や選考内容に関するお問い合わせには回答いたしかねます。
9-5.以下の場合は助成金を交付することができません。
・寄付者と採択団体との間で助成金(寄付金)が不正な利益の取得や供与に使用される疑義がある場合。
・助成金の元となる寄付金が思うように集まらなかった等で必要な資金調達ができず、事業を全く実施できない場合。
9-6.大口寄付などで助成申請限度額を超えて寄付金が集まった場合は、事業変更申請手続きを行っていただいた上で採択団体に交付いたします。
9-7.事業変更(中止)については、手続きを行っていただきます。 また、交付済みの助成金で助成事業に使われていない場合は「さがつく」に全額返還していただきます。
9-8.助成金として交付されなかった寄付金の取り扱いと寄付者への説明については、採択CSOを中心に”さがつく”とともに寄付者への説明責任を果たすとともに、寄付金は可能な限り寄付者の皆様の意思に沿い、”さがつく”が別の方法で市民公益活動の支援に活用させていただきます。
9-9.実績報告については、事業終了後 1 ヵ月以内に、以下に記す書類を”さがつく”に提出してください(郵送もしくはご持参にて)。
・事業実績報告書
・収支報告書
・事業実施状況のわかる写真や作成したチラシ等の印刷物、新聞記事等の資料
・領収書、受領書のコピー
9-10.成果報告については、社会に対し、事業で得られた成果を広く伝えるため、 “さがつく”のホームページ等で成果を報告させていただきます。 また、新聞やテレビ等の報道機関の求めに応じて、事業成果等の情報を提供する場合があります。
9-9.関係書類の保存については、助成金に関わる収支の証拠書類(領収書など)を整理し、いつでも閲覧できるようにしておいてください。証拠書類は事業実施終了後3年間の保存が必要です。
10.お問合せ・申請先 公益財団法人 佐賀未来創造基金(さがつく)
〒840-0813 佐賀市唐人2-5-12 TOJIN茶屋3F
TEL : 0952-26-2228(月~金 9:00~18:00)
FAX : 0952-37-7193
E-mail : info@saga-mirai.jp