2020年度 さが・こども未来応援基金 助成実績一覧
入学応援給付金 2021年度進学者用 30名 6,000,000円 さが・こども未来応援基金ー2020(第4回) 7件 2,200,000円 採択団体についてはコチラ [...]
入学応援給付金 2021年度進学者用 30名 6,000,000円 さが・こども未来応援基金ー2020(第4回) 7件 2,200,000円 採択団体についてはコチラ [...]
【申請団体報告】 「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律」(以下、休眠預金等活用法)に定める「資金分配団体」(休眠預金等に係る資金を原資として、実 [...]
公益財団法人佐賀未来創造基金(以下「さがつく」という)は、このたび休眠預金等活用事業(※)において、指定活用団体である一般財団法人日本民間公益活動連携機構(以下「JANPIA」と [...]
佐賀はクリークのまち。この干拓地では古くから治水、利水が考えられ機能してきました。 さがクリークネット(佐賀市)は、街なかに張り巡らされたクリークの活用と保全に取 [...]
佐賀県内のタイ人ネットワークづくりとタイ文化の発信に取り組む サワディー佐賀/Sawadee Saga/เครือข่ายเน็ตเวิร์ค สวัสดีซา [...]
全国コミュニティ財団協会 第7回年次大会オンライン 公益財団法人佐賀未来創造基金 「地域再生大賞」大賞受賞記念 「コロナ禍、そして、これからのコミュニティ財団の役割を考える」 コ [...]
2021年3月20日、佐賀新聞に掲載されました。 [...]
2021年3月15日、サガテレビにて、緊急支援募金に関するニュースが放映されました。 [...]
神埼市でコミュニティづくりをする 寺子屋かんざきは、2015年から子ども食堂をスタート。 手づくり料理と楽しい企画が地域の子どもたちに受け入れられています。代表の [...]
食べられるのに捨てられてしまう食品ロス問題。年間600万トン以上(農林水産省のホームページより)におよぶ廃棄を未然に防ぎ、食料を必要とする施設や団体へ届ける活動が [...]