全国レガシーギフト協会理事で、遺贈寄附推進機構 代表取締役でいらっしゃる齋藤弘道様より、ご当人が監修された
遺産で貢献する新しい終活「遺贈寄附」ブックをご寄贈いただきました。
弊財団も遺贈寄付の相談窓口として本書のなかで紹介されています。
遺贈寄附がどんなものか、また、興味があられる方はぜひ書店などでお手に取っていただけましたら幸いです。
齋藤様、改めましてありがとうございました。
≪本書のご紹介≫
人生の最後に社会に貢献する方法のひとつとして『遺贈寄付』が注目されています。
この書籍は、遺贈寄付の意義や方法について具体的な事例を交えて丁寧に解説してくれています。
遺贈寄付は単に財産を寄付するだけでなく自分の思いを後世に遺すことでもあります。
そのため、遺贈寄付をする前に、自分がどのような社会貢献をしたいのかを考えてみることが大切です。
本書では、遺贈寄付の具体的な方法についても紹介しています。また、遺贈寄付をする際の注意点についても解説しています。
「わからないことは専門家に相談を!」のページでは遺贈寄付の相談窓口として弊財団も紹介されています。
本書を通じて、遺贈寄付について理解を深め、社会に貢献する方法を考えてみませんか。
■本書の特徴
・遺贈寄付の意義や方法を丁寧に解説
・遺贈寄付の具体的な方法や、おすすめの団体を紹介
・遺贈寄付をする際の注意点についても解説
■対象読者
・遺贈寄付に興味がある人
・社会に貢献したいと考えている人
・終活について考えている人
■本書をおすすめする理由
・遺贈寄付について、わかりやすく解説されている
・遺贈寄付の具体的な方法が紹介されている
・遺贈寄付をする際の注意点が解説されている
本書は、Amazon、楽天ブックス、セブンネットショッピングなどのオンライン書店で購入可能です。また、電子書籍版もhonto、Amazon Kindle、楽天Koboなどで購入可能です。
ぜひ、本書を読んで、遺贈寄付について考えてみてください。
遺産で貢献する新しい終活 遺贈寄付ブック – 株式会社 主婦の友社 主婦の友社の本
遺産で貢献する新しい終活 遺贈寄付ブック (主婦の友生活シリーズ) | 斎藤弘道 |本 | 通販 | Amazon