そらそら応援基金(空家・空地活用サポートSAGA)

寄付の状況(2025年2月3日現在)
応援しています!頑張ってください!
佐賀県出身です。ファンドレイザーの勉強をするうちにこちらを知りました。佐賀の応援をしたいという気持ちは前からあり、また母が病気になりちょくちょく佐賀に帰るようになり、やはりふるさとと関わっていきたいと思うようになりました。勉強もさせていただきたく、何か関われないかと思い、まずは寄付で関わることにしました。よろしくお願いします。
特定非営利活動法人 空家・空地活用サポートSAGA

長期間手つかずの空き家は、放火や不法侵入、ごみの不法投棄など、犯罪の温床、まちの景観悪化、倒壊被害など、地域として見過ごすことのできない問題をはらんでいます。
「空家・空地活用サポートSAGA」(以下:「そらそら」)は相談窓口などを開設し、佐賀県内の空き家と空き地の問題解消に取り組むNPO法人です。
空き家を改修するなどして再利用し、必要とする方たちに提供していく。特に「そらそら」では、高齢者や外国人、ひとり親家庭など、住居を得ることが難しい社会的弱者の方への居住支援を行ってきました。
空き家問題の解消と支援を必要とする人の住居の確保という課題の2つを結びつけることで、「解決できる社会課題は2倍になる」との考えです。
私たちの活動について
■団体の目的
佐賀県民に対して、空家・空地及び空家・空地のある地域コミュニティにおいて発生する諸問題解決に関する事業を行い、地域活性化と不安解消に寄与することを目的としています。
■ビジョン
空き家や空地が、適正に管理・継承・利活用されることで、誰もが住みよい街・社会を創ります。
■活動概要
本法人は、空家・空地に関する以下の特定非営利活動を行います。
休眠預金で開催した 佐賀空き家「地域円卓会議」

地域でまちなかの活性化を考えるために「佐賀市中央大通りエリアマネジメント協議会」を毎月開催

ひとり親家庭支援のための食品・日用品のご支援もいただいています
休眠預金で開催した 居住支援ネットワーク構築のための勉強会